‘筆’ に関連した商品
新登場!小筆・ みやび
2013-12-30
みやびは、仮名用、名前書き用に使えます。
¥1296=>@907
半紙用高級筆・檜洞丸
2013-12-30
今まで登った山の中でも、最もキツかった山が檜洞丸です。
厳しい線、優しい線も、この筆で表現出来ます。
ぜひ、お試し下さい。
¥7560=>@5292
大字用筆・武甲山
2013-12-30
私が登った山を筆の名前にしています。
全紙作品から大作まで、思う存分楽しんで書けます。
¥43200=>@30240
半紙用筆 銀河
2013-12-30
相模原市の銀河の森で、もりのこ達と書道をしたのを機に、
作った筆で、子供も大人も楽しめる短鋒です。
¥ 1050=> @735
景信山 (白毛)
2013-07-16
小仏・城山に登る途中から、行くのが景信山です。
オススメは、小仏峠から登って、反対に降りる方が良いでしょう。
¥8400=>@7560
景信山
2013-07-08
小仏峠から登って、反対側に降りるのを、お勧めします。
¥8400=>@7560
三頭山
2013-07-08
五日市から檜原村を抜けて、都民の森へ、ここから登る三頭山は、思い出の山です。
¥8400=> @7560
嵐山 (猪・天尾)
2013-07-08
最近の筆には、私が登った山の名前を付けています。
嵐山は、相模湖の隧道の上にある山です。
¥22050=> @15435
竜ケ岳 (白天尾 4.0cm x16.5cm)
2013-07-08
筆「赤 天尾」
2013-02-21
« Older Entries