上埜暁子/内山手すき和紙
2013-05-20
信州 木島平 内山手すき和紙

北信州木島平村の和紙製造・体験施設「内山手すき和紙体験の家」にて、地元の楮を使った手すき和紙を制作しています。
日本有数の豪雪地、そしてよい水に恵まれ、風土に根ざした和紙作りができるよう日々努力をしています。
上埜暁子氏プロフィール

1989年 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業
1991年 富士製紙入社。阿波和紙伝統産業会館にて手すき和紙制作に従事
1993年 長野県木島平村「内山手すき和紙体験の家」にて手すき和紙制作を始める
1994年 個展「水のかたち」(青山工芸工房鏤美)
1995年 個展「水のかたち2」(青山工芸工房鏤美)
1996年 日本紙アカデミー賞表彰状用紙を制作
2002年 第5回私のテーブルコーディネート展(ながの東急シェルシェ)参加
2003年 第6回私のテーブルコーディネート展(ながの東急シェルシェ)参加
2004年 紙綴り展(世田谷 梅ヶ丘アートギャラリー)参加 以降毎年参加
2005年 手すき和紙四人展(日本橋小津ギャラリー)参加
企画展「内山和紙のあかり」(内山手すき和紙体験の家)主催
個展「和紙と暮らす」(幕張ギャラリーSOMUNI)
2006年 木島平クラフト七人展(木島平みゆきのアート蔵)参加
他、各種イベント、アートフェスティバルに参加




工房 内山手すき和紙体験の家
〒389-2301長野県下高井郡木島平村内山
http://www.kamisukiya.com